Life Is Party

NEW MUSIC , NEW LIFE

Waxing Moon - Rayons feat. Predawn

 


 

"wax"には「満ちる」という意味があります。

Google翻訳に入れると「ワックスがけ月」って出てきますが。(笑)

Google翻訳がんばれ。

 

満ちていく月。

 

最近思い出したようにこの曲を聴きました。

というのもPredawnはコロナ禍の期間中、満月と新月YouTubeで配信ライブをしています。

洒落た配信の仕方だなあと思います。(笑)

 

いつものライブよりもMCも多めで、ラジオみたいな感じになってます。

カバーが少し多かったりして、貴重なものを聴けるのでぜひ。

すごく和む。

 


前に取り上げた「3月の雨」も先週歌ってくれました。うますぎる。

 

 

前置きが長くなりましたが、RayonsはPredawnのライブでもたまにピアノを弾かれている方です。

 

僕は"The world left behind"というアルバムが大好きです。

Predawnが作る曲とも違って、少し儚くて美しい曲が多い印象です。

 

PredawnファンとしてはPredawnが他のアーティストの作品に参加してくれるのは願ってもないことなので、これからも色んな方々とコラボしてほしいです。

 

ちなみにライブでのレコーディングアルバムが最近bandcampでリリースされました。

 

”Frozen forest”や"Halfway"も大好きな曲です。

 

June - 優河

 

これから月1更新になりそうな勢いで更新をサボっています。

大学生らしく勉強に励んでおります。

 


 

僕が住んでいる地域も梅雨入りしたそう。

コロナ禍でも季節はめぐる。

 

「めぐる」と言えば、優河。


この曲の仮タイトルは「雨の道」だったそうです。

 

六月の梅雨の季節にピッタリの歌。

 

 

曲調は少しソウルっぽいような、でもシティミュージックのようでもあります。

それに加えて魔力の籠ったような不思議な音空間。

雨の散歩道で白昼夢へ誘われそうです。

 

 

さすがは魔法バンドです。ドラムには大橋トリオPredawnなどのバックバンドを務める神谷さんがいます。

 

 

涙もそのまま 風に任せて

心のゆくまま 声をなびかせて

欠けた月には 身体を照らそう

夕闇に浮かんだ姿を愛そう

 

 

六月って祝日もないですし、五月病を引きずったまま鈍よりした日々を送ることが多いように思います。 

塞ぎこんでないで散歩して心を解き放ってあげましょう、みたいな。

「夕闇に浮かんだ姿」が示すものは自分の醜いところでしょうか。

リーガルハイで岡田将生演じる羽生弁護士が「醜さを愛しましょう」と言っていたのを思い出しました。

 

でも僕は愛することができなくとも、醜さを自分の一部であると認めて、許して共存すればいいと思います。

 

戸惑いながら踊りあかすのも

悪くないでしょう

悪くないでしょう…

 

人生は戸惑いの連続ですが、そんな中でも毎日の営みは続いていく。

それならば、憂いは片隅に留めておいて「ダンスしようぜ、明日のために」(andymori風)。

ダンスしましょう。今を楽しむためにも。

 

 

 

ところで僕は雨はそんなに嫌いではないです。

そもそも家から出ないインドア人間は雨をBGMとして楽しむことができます。(笑)

 

ささやき女将 - 井手健介と母船

 


 

大学院に進学することにしまして、試験勉強やら研究室の雑事やらに追われています。

更新が滞りまくりですが、最近は自分の好きなミュージシャンの新リリースが続きました。

 

 

前作のセルフタイトルアルバムとは雰囲気が二周半くらい違う新アルバム。

 

振れ幅に驚きました。

エクスネ・ケディなる架空の人物をコンセプトに世界観を創り上げたそう。

SFとファンタジー、パロディの要素も相まって異色の風格を漂わせています。

 

 

「ささやき女将」はゑでぃまぁこんとの共作でした。

ギリギリ船場吉兆を知ってる世代ですが、いざ曲を聴くとささやき女将の要素は全然なくて笑っちゃいました。

 

「ささやいて ささやいて」のサビ。

ほんわか面白い。

 

2分過ぎたところの杖を授けられるところは、ハリー・ポッターがオリバンダ―の店で杖を手にしたときのパロディかなと思いました。

 

 

あとは砂丘と電信柱のシーンが何処か気になりました。

熊本の長部田海床路に似てるような気もしましたが、砂はこんなにないはずなので違うかなと。

 

 

井手さんが爆走するシーンも面白いです。

前作から「静」のイメージしかなかったので、ギャップ満天でした。

 

 

ジャケット写真も超イカしてますよね。

なんでも撮影やメイクを手掛けたのはカクバリズムのmei eharaさんだそうです。

 

mei eharaさん多才すぎて驚きます。

井手さんの新作に続いてmeiさんもアルバムをリリースされましたが、こちらも愛聴してます。

 

 

六月には小山田壮平さんのライブDVD、8月にはソロアルバムが控えているので当分はそれを糧に頑張れそうです。

楽しみすぎる....。

 

エメラルド - カネコアヤノ

 

エメラルド

エメラルド

  • カネコアヤノ
  • J-Pop
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

 

春になるとよくカネコアヤノの曲を聴くのですが、5月の誕生石がエメラルドと知ってからは俄然よくこの曲を聴くようになりました。

 

朝はエメラルド

凄い速さで駆けてゆく

考えてみても仕方がないことばかりだね

 

何事にも思考停止で諦めるのは良いことではないですが、自分の力ではどうしようもないことについて延々と思いを巡らすのは時間とエネルギーの無駄です。

 

人にイライラすることがあっても、その人はそういう人で、その人の考えを変えてやりたいなんて思っちゃ駄目です。

 

余談ですが、「すごい速さ」と聞くとandymoriの「FOLLOW ME」を思い浮かべます。

 

明日会えるね それだけで嬉しいよ

大切なのは明るい明日だ

 

とても元気付けられます。 

 

この曲は『祝祭』というアルバムのなかでも最後の曲である「祝日」と兄弟みたいな曲だと思っています。

「祝日」では

 

これからの話をしよう

祝日 どこに行きたいとか

 

と歌われています。

明るい明日が大切。

明るい未来を諦めない。

 

なんか政治家のキャッチコピーみたいだけど、カネコアヤノが歌うと数万倍いい。

 

素敵な曲。

 

春の嵐 - 曽我部恵一

 


 春の風に包まれて 明日のことなど忘れましょう

僕らの今日が今までで一番美しいって思えるかい?

 

 

なんだか心がざわざわして仕方がないです。

心も沈んでます。

 

 

次から次へと現れる雑念。

 

結局のところ、それらのほとんどは未来に対する憂いと心配。

心配事の大半は起こらないと言いますが、それでも行く末が芳しくないのは明らかです。

 

 

自分のできることに限界があるのはわかっていてもなかなか無力感は消え去りません。

 

でもそういう自分をひとまず認めて、自分のいる環境でできることをやるのみです。

出来る限り今日を生きる。

 

課題とか試験勉強とか一旦放り捨てて、散歩しました。

 陽の光に浴びるのはやっぱり大事です。

 

最近は暑い日もあって、もう春もぼちぼち終わりでしょうか。

 

Moanin - Tony Allen

 


 

トニー・アレンが昨日亡くなりました。

 

トニー・アレンを知ったきっかけはこの曲でした。

"Moanin"を聴いたとき、とても楽しい気持になったのをよく覚えています。

 

3月にはアルバム『Rejoice』をリリースしていて、まだまだお元気なんだとおもっていたので、驚きました。

 

2019年の1月には東京で来日公演がありましたし、夏にはスタジオでレコーディングもしていたようです。

享年79歳と知ってまた驚きました。

YouTubeに動画を見に行くと、沢山の追悼の声がありました。

僕が知らなかっただけで本当に凄いドラマーだったんだなあ。

 

アフロビートの創造者の偉大な功績に感謝です。

ご冥福をお祈りします。

 

今夜、世界中のベニューで(Who`s singing) - 七尾旅人

 


今夜 世界中のベニューで音楽が鳴りやんで

それぞれのメロディーは

行くあてもなく散らばった

 

世界中のベニューで音楽が鳴りやんで

静けさに耐えかねて

ベランダで誰か歌った

 

Who`s singing now?

 

今夜 世界中のベニューで音楽が鳴りやんで

人気のない道を帰る

パンデミックイヤーの午後九時

 

今夜 世界中のベニューで音楽が鳴りやんで

ギターケースにしまわれた

誰かの声がこだました

 

今 どうしても抱きしめたいのに

すぐそばまで近づけなくて

やりきれぬ夜の長さに

ひとりきり誰か歌った

 

世界中のベニューで音楽が始まる日には

この壁も崩されて 新しいドアに変わると

 

今夜 世界中のベニューで音楽が鳴りやんで

静けさに耐えかねて

ベランダで 誰か歌った

 

とても寂しい。

ライブは世界中で軒並み中止になってしまいました。

 

公式ではないですが、歌詞を起こしてみました。

SoundCloud以外ではリリースされていないようです。

 

 

ベニューはライブハウスだったり、コンサート会場のこと。

 

イタリアのベランダでの素敵な演奏を見て、音楽の持つ力の大きさ、そして音楽がどれだけ人々の心に根付いているのかを再認識しました。

 

静けさに耐え切れなくなったら歌いましょう。

 

 

いつの日かパンデミックが収束して、ソーシャルディスタンスという「壁」が崩れ、そして世界中のベニューに音楽が溢れることを願います。

 

 

収束したとしても、ライブハウスが潰れていたんじゃ救われません。

各ライブハウスでは様々な形で支援を募っています。

出来る限りの応援をしましょう。

 

新生音楽で配信された模様もぜひ。

ワンちゃん達が聴き入っているのがとても可愛いです。